シンプル車中泊するために弄ってみた 6 サイドカメラを取り付けてみた

助手
助手

NV350こすっちゃいました・・・。

いわ
いわ

まじか! あれほど気をつけろと注意してきたのに!

助手
助手

だって、左前方の下側ってみえないんだもの。

いわ
いわ

アラウンドビューモニターがついているから、いわゆるガッツミラーが免除されているのだ。

助手
助手

みえるようになりませんか。

いわ
いわ

外部カメラでもつけるとするか。修理費とカメラ購入費は、助手さんのアルバイト代から引いてくかな。

助手
助手

ひぇー。そんなあ。

NV350は、アラウンドビューモニターが装備されていると、いわゆるガッツミラーがなくなります。

この左前が見えなくて難儀します。

それは、それで、デザイン的にはかっこいいからよいのですが、ちょっとこまることもあります。それは、アラウンドビューモニターを常時映しておく事ができないのです。

最初表示させておいても時速10キロを超えると切れてしまうのです。

なんとかならないかと調べて見ましたが、とても素人ができることではなさそうです。

ならば、サイドカメラとディスプレーを取り付けてしまえということでチャレンジしてみました。

まずは、カメラとディスプレーを購入

昔は、あれほど高価だった小型カメラとディスプレーですが、今では1万円以下で購入できます。

もちろんそれなりの機能があるものは、それなりの値段がしますが、用途てきには安い中華製のもので十分です。

いろいろ吟味して、とにかく安くて防水で普通のサポートぐらいはしてもらえそうな理由で選び、購入したのはこちら。

Tonowu T-01 バックカメラモニターセット 5インチバックモニター。私が購入したときは、6,400円程でした。

届きました
あけると丁寧な説明書が入っています。読むとプレゼントも申し込めるとのことですが、申し込んでいません。プレゼントどうしようかな?
モニターもちゃんと入っています。

とりつけてみます

まずは電源からです。

シガーソケットから直接とることができますが、それだと美しくないので、前にヒューズボックスから電源をとって分配できるようにしてあるのでそこからとることにしました。

グローブボックスをとるとヒューズボックスにアクセスできるのですが、どうやら分配用の端子はセンターよりに設置してしまっていたようです。

仕方がないので運転席下回りから取り外していきます。

電源も無事に取る事ができたので、今度はモニターの設置です。

幸いなこととにAピラーとダッシュボードのスキマからコードを引き出せたのでそのままAピラーの根元に設置します。

今度はカメラの設置です。本当だったらサイドミラーの下に穴を開けてそこにカメラを埋め込みたいのですが、穴を開けたくないのとそこまでするのは素人の私には無理のように思えたので、車体に取り付ける事にしました。

配線はウエザーストリップの中を這わしていきます。

ここに付けました

実際に使ってみた

実際に使ってみました。

常時、左前下の様子がわかるのは心強いです。

でも、人間は動くモノに視線が向くような特性を持っています。

しばらくの間、動く画面に気を取られてしまいました。本来なら、サイドミラーを見なくちゃいけないのにモニターをみているなんてこともありました。

アラウンドビューモニターが時速10キロで切れてしまうのは、安全上動く映像に視線がいかないようにするためなんでしょう。

見え方は必要十分です。

暗くなっても、真っ暗じゃなければよく見えます。ぎゃくに画面がまぶしく感じるくらいです。

ですので、モニターのスイッチを切ってしまうのもありです。

このモニター、スイッチを切ってもエンジンをかけ直すとリセットされるので付け忘れがありません。(^_^;)

どうしても、切りたいときは、電源にスイッチがついているのでそれを切ることもできます。

注意

今回、一番の注意は、ボディに取り付けたカメラは車検の時に取り外さなければいけないということです。

突起物ということでNGということらしいです。

これまで高速道路を走ったり、洗車機を通したりしましたが、はがれるやコードも切れて落ちることもありません。カメラ自体も小さく重くはないのでとりあえず大丈夫かなと思っています。

でも、まねしてみようという方は自己責任でお願いします。

私としては決してみなさんにまねしてみてくださいと言っておりません。(^_^;)