
今回はMINIEYEという製品を取り付けてみたぞ。

なんですか? それ?

安全機能付き ドライブレコーダー AI搭載 衝突予防システム WiFi接続 スマホ連動可能 3Dモデリング表示 GPS 安全運転支援 煽り運転対策 2.4インチ専用ディスプレイ付き 日本語音声案内 カー用品 アクセサリー のことだ。

なんですか? それ?
NV350 キャラバンには、ミリ波レーダーで前方の車両を検知する安全装備がついています。衝突の可能性が高まるとメーター内の警告灯やブザーによりドライバーに回避操作を促してくれます。
万が一、ドライバー側で安全に減速できなかった場合には、自動的に緊急ブレーキを作動させて衝突を回避、または衝突時の被害や傷害を軽減してくれるものです。
でも、NV350の安全装備って少しばかり時代遅れで人や自転車などには、反応してくれないんですよね。
そこで、事故を起こす確率を少しでも減らしたいと思い、AI搭載 衝突予防システム MINIEYE(ミニアイ)という製品を購入して取り付けてみました。
目次
MINIEYEとは
車や歩行者をカメラで検知、前方車両&歩行者衝突&車線逸脱警報機能で衝突など事故を未然に防ぐAI搭載 衝突予防システムのことです。
MINIEYEには、こんな機能があります。
●前方車両/歩行者衝突警報
●前方車間距離/歩行者距離警報
●車線逸脱警報
●前方車両発進のお知らせ
●HDドライブレコーダー機能付き
●スマートフォンで映像確認可能
これだけ読むと最新の乗用車に装備されている機能と遜色ないうように感じます。
この機能が後付できるということなら大変魅力的な商品です。
すべての機能について詳しく記述すると膨大な分量になってしまうので、そちらは公式ホームページに譲ることにしいます。

機能について詳しく知りたい場合は、リンク先をみてください。
参考 AI搭載衝突予防システム「MINIEYE」GREEN FUNDING
気をつけなければいけないのは、あくまでも「ぶつかる!」と警報を出してくれるだけというところ。自動で止まったり、よけたりはしてくれないというところですね。
加えてちょとうれしいのが、ドライブレコーダー機能もついているところ。
高価な純正のドライブレコーダーを取り付けるくらいなら、値段もさほど変わらないこちらの製品を取り付けた方が、よいかもしれません。
届いた
注文してしばらくすると・・・。
ある日お家に帰ると届いていました。

さっそく開封してみました。

その他には、2.4インチディスプレイ、本体電源ゲーブル、ディスプレイの電源ケーブル、シガーソケット、GPSモジュール、内張はがし、静電気シール、水平器、日本語の説明書が同封されています。
説明書も丁寧につくってあるので、素人の私でもなんとか設置ができそうです。
さそく取り付けてみます。
取り付けてみました
電源は、ヒューズボックスから分岐することにしました。
平型ヒューズ 電源取出し用 12V シガーソケット 10Aヒューズ付きを購入。
NV350キャラバンのヒューズボックスは助手席前のグローブボックスの奥にあります。
先達のブログ等から取り外し方等を学びパネル等も外していきます。

Aピラーも外して電源コードやディスプレイ用のコードを取り回していきます。
素人作業なので結構時間はかかりましたが、大きな失敗もなく順調に進みます。
スキルの難易度としては、電気工作でハンダ付けをしたことがある人なら大丈夫なくらいです。

写真は撮りませんでしたが、運転席のルームランプを取り外すとフロントガラス周りの配線が楽になります。
お試しあれ。
車の配線処理は初めてですが、結束バンドを使いながら作業をします。



カメラを取り付ける位置をきめるため?でしょうか静電気シートをガラスに貼って、その上にカメラを取り付けることになっています。でも、シートが剥離してしまうので使わないでカメラをガラスに直付けがいいですね。
使ってみて

このMIMIEYEというのは、スマホのアプリ上から設定する商品なので、スマホとアプリの相性が合わない場合も想定されます。幸い私のスマホは大丈夫でした。
日産デイズの安全装備を100とするとこのMINIEYEは、80というところでしょうか。
一言でいうなら、自分が追突しないようにするこことに特化したアイテムという感じです。
初期設定ではうざいくらいに敏感すぎて、ちょっとしたことですぐに反応してしまいます。スマホで感度を最低にしてみると、ちょうどいい感じになりました。
同じ進行方向を向いている車はちゃんと認識します。でも、横向きの車や対向車はアイコン表示されないので認識していないかもしれません。
逆光や夜間は苦手のようです。車はテールランプがあるのでそれほどではありませんが、バイクや人については著しく認識率が低下します。
しかしながら、先述しましたが、NV350 キャラバンは安全装備は今の標準からみると時代に取り残された感があるので、このMINIEYEは、それを補完する機器とてしては必要十分だと思います。
これですべての事故が防げる訳ではありませんが、自分が起因する事故が1件でも防げたなら十分もとはとれるはず。
安全装備が今ひとつの古い車にこれからも、末永く乗っていく覚悟のある方にお勧めです。
私はクラウドファンディングで購入しましたが、Amazonでも販売を初めたようですね。ちょっと値段は高めですけど。
Amazonのコメントにコペンに乗っている人のコメントが載っていましたが、NV350 キャラバンだけでなく、そんな車を運転する方にも朗報でしょう。
おまけ
これは、どうでもいいことなのかもしれませんが、誤認識も3時間運転していると1回くらいあります。
車との衝突、車線はみ出しの誤認識ならいいのですが、夜間にいない人を認識して「衝突注意」といわれたときには、幽霊を認識したのかと正直びびります。
GPSセンサーもありますが、何のためについているのか、少し謎です。日暮れ居合わせてディスプレイ画面が夜用に切り替わるのですが、それにりようしているのでしょうか。
ドライブレコーダー機能については、普通に優秀です。映っているナンバープレートも読めるくらいに鮮明です。
アプリも機器も日本語対応しているし、操作性もよく、設定に困ることはないでしょう。今後も本体システムのバージョンアップも、アプリを通じて行っていくということなので買ったあともガジェット好きには楽しめるアイテムといえますね。(すでにスマホを通じて2回バージョンアップしいくつかの機能も向上してます。)
もしよろしかったらどうぞ。